埼玉県立蕨高等学校同窓会
Warabi High School Alumni Association
Warabi High School Alumni Association
令和4年12月4日
29期(昭和63年3月卒業)ホームカミングデー
3年半ぶりのホームカミングデー。今年は変則で、母校の協力のもと、同日の午前中に29期・午後に30期・翌週31期開催となりました。準備委員の方々は長い間の準備、お疲れ様でした。待ちに待ったホームカミングデー、感染症対策を万全に、恩師の先生方と同期の皆さまと楽しいひとときを過ごされました。
体育館に全員集合
スタート
出席者点呼 ハーイ
奥山先生講義 (町田、小沼、足立、市村、木内、塚本先生にもご挨拶をいただきました)
校内巡り終了 お疲れ様でした
いつもの集合写真撮影場所の中庭で
参加された恩師の方々
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期になっていました
「33歳合同クラス会」を「35歳合同クラス会」と改め、感染拡大
防止に取り組みながら開催しました。
講師 松本 富雄 氏
本年度は12期卒業の 松本 富雄 氏に「チャレンジの中の出会いが
進路を確かなものにしてくれた」と題してお話していただきました。
講師 永田 純子 氏(国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所)
本年度は29期卒業の永田純子氏に「今が大切 今の一歩が未来の一歩」と題してお話していただきました。
(中央より右側へ)
講師 高木 拓郎 氏(東京品川病院循環器内科・医師)
講師 深澤 鈴子 氏(東京品川病院・臨床検査技師-検体検査)
講師 野本 綾子 氏(東京品川病院・臨床検査技師-生理検査)
本年度は東京品川病院勤務の3名の医療従事者に「医療の道~蕨高校1年生の皆様へ~」と題してお話していただきました。