お知らせ

  

 

  

令和7年 6月
埼玉県立蕨高等学校同窓会
会 長  浅川 浩   

 埼玉県立蕨高等学校同窓会は、昭和35年(1960年)3月10日、第1期生の卒業証書授与式の日に設立総会を開催し、

正式に発足いたしました。それ以来、卒業生全員が自動的に会員となり、現在では26,000人を超える会員を擁するまで

に発展してまいりました。

 令和4年には、会員の皆様によりタイムリーで分かりやすく情報をお届けできるよう、ホームページをリニューアル

いたしました。今後は、同窓会の活動状況や母校の様子などを、より詳しくご紹介してまいります。

 同窓会と会員の皆様をつなぐ大切な役割を担っているのが、会報『紫shika霞』とこのホームページです。

クラス会の模様や同窓生との交流、近況報告など、皆様からのご寄稿もぜひお寄せいただけますと幸いです。

 同窓会では、「会員相互の親睦」と「母校への貢献」を目的として、さまざまな活動を継続的に実施しております。  

 主な年間行事は以下のとおりです。

 6月:第1日曜日に「定期総会」および、50歳を迎えた会員を祝う「ホームカミングデー」

 8月:会報『紫shika霞』の発行

 9月:「蕨高祭」での同窓会展示「紫shika霞のへや」開設

  10月:「社会人講演会」への卒業生派遣

  11月:「33歳合同クラス会」の開催

    および在校生への「部活動等奨励賞」の授与 など

 今後も役員・理事の皆様と協力し、母校のご支援もいただきながら、同窓会の活動を次の世代へと確実に引き継いで

いく所存です。 引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

新着